代表ブログはこちらに移転いたしました。

インフレ時代に生き残るために

2018年3月30日 at 2:33 PM

<2018年3月号アステックペイント定期発行物ホットラインの一部抜粋>

2018年春闘の労使交渉に先がけ、上場企業の7割強が「賃上げを実施する予定」と回答しており、その数は、前年を上回っているというニュースを見た。コンビニのバイトも数年前までは時給800円程であったが、今や1,000円を超えていることもあると聞く。塗装会社においても、応援で現場に入る職人の日当が確実に上がっているとのこと。景気が上向いている中、人手不足もあいまって、あらゆる産業で人件費が上がってきているのであろう。

また、日本ペイントや関西ペイントが、4月から塗料を値上すると発表している。原材料の価格高騰が値上げの理由のようだ。アステックペイントでも、同じく原材料メーカーから交渉の余地がない原材料値上げの通達を受けている。運送業界においては、運送費が大幅に上がってきているといった動きもある。今後、その他、さまざまな産業でも値上げが相次ぐに違いない。

こうした動きを経済用語で“インフレ”と言うのであろう。まさに今、20年以上デフレを経験した日本が、インフレ時代に転換していくタイミングなのかもしれない。とすると、デフレ経済にどっぷり浸かってきた我々はインフレ時代に向けた準備をしないと、時代の波にのまれてしまうのではないだろうか。

インフレになると、物価が継続的に上昇するため、人件費や仕入れ価格が上がっていき、原価が否応なく上がる。原価が上がれば、売値も上げなければ粗利が減ることになり、会社にとっては致命的なダメージとなる。そのため、インフレ時代に生き残れるかどうかは、自社の商品やサービスの売値を上げることができる力があるかどうかに尽きると思う。

売値を上げた瞬間に顧客が離れてしまうような会社、たとえば、安値で勝負をしている会社や、元請け会社からギリギリの価格で請け負っている下請け会社は、インフレ時代には生き残れない。反対に、売値を上げても、顧客が納得して継続的に購入・取引してくれる会社は生き残っていけるだろう。

売値を上げることのできる会社とは、具体的にどんな会社であろうか。
おそらく、顧客との信頼関係が築けており、品質やサービス力は競合他社より優れており、提供する商品やサービスの価値が価格より高い会社であろう。こうした会社の提供する商品やサービスを価格が上がったからといって買わない理由はないはずだ。さらに、こうした会社は、地元にしっかり根付き、社員の教育が行き届いていて社風が良く、ブランド力、営業力、接客力、品質管理力、商品力などすべてが競合他社より優れている地域NO.1 の会社であると思う。

つまるところ、結局は、地域NO.1 になるための努力をしていくことが、インフレ時代に対応し、今後も、生き残っていく唯一の手段なのであろう。

アステックタイランドの新生営業チーム!!!

2018年3月2日 at 9:04 AM

アステックタイランドの新生営業チーム!!!

今年度も攻撃の手綱は緩めない。本日営業1名(一番右)が入社。
今までは、西島26歳(一番左)がセールスマネージャーとして、3名の営業レディーを引っ張ってきた。
4名での売上が月商1000万バーツ程(円換算3000万円、日本価値月商1億円)となってきた。
そして平均年齢24.8歳という若さ!!

毎週のセールス会議で、私からの質問攻撃に晒される!
「あれどうなったの?どうして明日訪問しないの?競合相手を調べた?相手の見積書を入手したの?なぜお客様の予算情報がわからないの?次はどうしようか?」
こんな質問攻撃を受け続け、愚直に、真面目に、諦めないスーパー敏腕営業チームになってきた!!

新しいメンバーが入ってきた。もう一段階上に上がろう!!!

キャプチャ