代表ブログはこちらに移転いたしました。

会社経営は、結局「人」が全て

2017年6月23日 at 5:05 PM

<2017年6月号アステックペイント定期発行物ホットラインの一部抜粋>

アステックペイントを創業して17年目を迎えるが、「会社経営で一番難しいことは何か」と尋ねられれば、迷うことなく、「人」と答えるであろう。

会社を経営していると、様々なことが発生する。次々と発生する事態に直面しながら「工場が火事になったり、洪水に見舞われたりして、会社が倒産するのではないか」といった、最悪の状況が頭をよぎることもあった。それでも、ほとんどのことは努力で解決できると信じ、結果的に乗り越えてこられた。

しかし、退職や信頼関係の崩壊、裏切り、事故など「人」に関することは、自らの努力が及ばないことも多い。会社に与える影響も多大で、精神的にも大変苦しい状況に追い込まれることもあった。ちょっとした一言が原因で、何年もかけて積み上げた信頼関係が一瞬で壊れ、取り返しのつかないことになってしまったこともある。それはなにも社員に限ったことではなく、取引先や海外の方々にも共通している。

会社を経営し、「人」と向き合うなかで、気をつけていることの一つに“ 世代間ギャップ”がある。

ベテラン経営者が若者を見て、「今の若者は…」と否定的な発言をすることがある。この発言は、自分の世代が正しくて、若い世代が劣っているという考えに基づいているのだろう。だがしかし、果たして、本当にそうなのだろうか。

折に触れて考えた結果、私は若者の価値観を正論、もしくは基準とすることが望ましい、と考えるようになった。私と若者の価値観が違う場合、私の価値観が古いのだと思うようにしている。若者にITで大きく後れを取っているのと同じように、価値観も遅れているのかもしれないと捉えて、私の古い価値観は決して押し付けないようにしている。社内基準も、可能な限り若者の価値観、言い換えるならば“社会の新しい価値観”に合わせる努力をするという方針にしている。

時代がもの凄いスピードで変化していることは間違いない。その最先端の流行や文化を当たり前に思い、使いこなしているのは若者たちである。その若者に価値観の基準を合わせることは、すなわち、時代に合わせて会社を変革させていることと同じであろう。そう考えると、「今の若者は…」といった余計なストレスを抱えることはなく、自らが変化するしかないと思えるようになり、とてもスッキリした気持ちになる。

福岡の地元テレビ局にて放送されました

2017年6月20日 at 5:42 PM

先週日曜日に福岡の地元テレビ局で放送されました。

自分で見ると恥ずかしい限り。

二日酔いでの取材でしたが、自分の姿を見て、再びダイエットを決意しました。

bnr_asia

今週よりバンコク

2017年6月2日 at 4:05 PM

今週よりバンコク。
日本から帰ってくると、やっぱり色々ある。

当社のクソタレ施工管理者が安全具を付けずに屋根に上がるのを見つかり出入り禁止になり、

他のアホタレ施工管理者が一日行方を眩まし、現場が混乱し、社長の名前で始末書の提出。

やっぱり色々ある。

 

そして今日は自動車大手メーカーの物流倉庫の現場チェック。安全講習を受けないと屋根に

上がれないので、タイ語で受講し、英語が得意でない真面目な施工管理者に

通訳して貰いながら何とか許可を貰った。

 

現場に入って納得。いつも色々あるのは、やっぱりコミュニケーションと情報不足であり、

私が原因。もっと現場に入らなければ!!!

日本でもバンコクでも、いつも反省の日々!!!

 

18835717_1496067880479553_3355929735696807155_n 18814125_1496067903812884_8330281805352800583_n